教室ブログ

2018.04.19

昭和の初めの算数授業

過去の教室だよりから。(平成17年4月号)

------------------------

桜はもうすっかり見頃を過ぎてしまいました。…先日、桜が満開だった日に、大叔父からこんな話を聞きました。


小学校に上がった昭和の初め、最初の算数授業で、担任の先生は子供たちを校庭の桜の木の下に集めたそうです。

そして一枚の桜の花びらを拾い上げ、松葉に刺して言いました。

「花びらが一枚」

皆も同じように一枚拾い上げ、松葉に刺しました。


続いて先生はもう一枚刺して言います。

「花びらが二枚」

そうやって、一から十まで教えてもらった、と。


ああ、そんな教え方もいいものだなあ。

過ぎ去った遠い過去の話ですが、

桜の花びらでできた髪飾りを手に、はしゃぐ子供たちの姿が目に見えるようでした。

------------------------

改めて祖母に捧げます。

よい話をありがとう。

コメント

コメントフォーム

Copyright (C) みやま珠算塾 All Rights Reserved.